こんにちは、まおです!
今回は、みんなが大好きなチョコレートのとっても健康的な食べ方をご紹介します!
これを毎日の習慣にすれば、チョコレートを楽しみながら驚くほど健康的に!!
ダイエット中の方にも、めっちゃオススメなんです!
(画像出展:http://konbinichoco.com)
今この話題がアツイ!!
一日25gを毎日の習慣に!
とろけるような美味しさでみんなを夢中にさせるチョコレートは、
「ダイエットの天敵」とか「虫歯になる」などのイメージが強いですが、
正しい食べ方さえマスターすれば、
実はお菓子サプリメントとも言えるほどに健康的な影響をもたらしてくれる超ヘルシーおやつなんです!!
これは実践しない他はありませんよ!
食べ方はとっても簡単で、
一日25g(板チョコ3分の2程度)を少しずつ食べましょう。
お仕事前、休憩中、移動中、お仕事後などにちょこちょこ食べする感じですね。
これにより、普段の生活にとても嬉しい健康パワーを発揮してくれます!
チョコレートの健康パワーがスゴイ!
チョコはリラックス効果があることが有名ですが、その他にも
- 高血圧な方の血圧低下
- 動脈硬化の予防
- 疲労回復
- 脳の活性(集中力、記憶力、思考力、やる気)の向上
- 活性酸素の除去による万病予防など、
もっとありますが本当にあげればキリがないほど!!
脳の活性は毎日忙しく働く現代人や、勉強に追われる受験生にとって、特にめちゃめちゃ嬉しい効果ですね!
これだけ沢山の健康パワーの期待値が高いだけあり、なんと大昔は薬屋で売られていたほど重宝されていたようです。
さらには、ダイエットの効果促進にも一役買うようなので、控えるよりもむしろ食べちゃった方がいいかもしれませんね^^
う〜ん、知れば知るほど食べたくなっちゃいますね〜!!
ちなみに、おいしくってつい食べ過ぎちゃうのはよ〜くわかりますが、
せっかくの健康効果をダメにしちゃうので要注意ですよ!
ダークチョコがベスト
一概にチョコレートと言ってもかなりの種類がありますが、
ダークチョコが一番おすすめです。
上記でご紹介した健康パワーについても、主にダークチョコに関して言えるものだそうで、若干好みが分かれるかもしれませんが、カカオ70%〜のポリフェノールが多いものがベストです!
苦手なら、ダークチョコを食べた後、甘いチョコでお口直しするのもいいかも。
ちなみに、駄菓子系のチョコよりは、できれば専門店などのちょっと高級派なものが良いと思います!

http://plaza.rakuten.co.jp
現代人に欠かせないお菓子サプリメント!
いかがでしたでしょうか。
もう今からチョコをカバンに忍ばせておかなきゃ!なんて思っちゃいますよね(笑)
最近はチョコも持ち歩きやすいチャック付きなど、ちょこちょこ食べに向いたものがたくさん売られているので気に入ったものを選びましょう!
もちろん食べ過ぎは悪影響なのでそこはご注意を!
チョコレート関連人気TOP3!
★第1位★
★第2位★
★第3位★
【みんな食べてるアレ何?!】マックスブレナー大阪のメニュー!
★人気上昇TOP10★
>>スイーツマニアが溺愛する♡簡単バウムクーヘンアレンジ特集!
>>ダイエッター女子が選ぶ!低カロリーケーキが食べれるお店3選
>>【一度は食べたい!】高級フルーツブランド新宿高野のゼリー達
>>阪神梅田で管理人イチオシのバウムクーヘンお店はココしかない!
>>本当にヘルシー?ヨーグルト+グラノーラのカロリーを調べた結果
>>梅田阪急でゲットしたいお洒落なバウムクーヘンのお店は?!
コメントを残す