こんにちは、まおです!
先日天空に浮かぶチョコレートショップこと「アエリア」さんにお邪魔しました。
チョコレートショップ(ケーキもあります!)でありながらも、その一般的なイメージとは懸け離れた世界観に圧倒されます。
実はこの日、コンラッド大阪のクリスマスビュッフェ取材で訪問したのですが、どうしても寄っておきたかったのでご紹介します。
コレが”天空のチョコレートショップ”だ!

「天下取ったどー!!」って気分でチョコが買えます。
ホテルコンラッド大阪の40F。大阪の大パノラマが看板代わり
都会のチョコレートショップは数あれど、この景色がセットのお店はなかなかないでしょう・・・。

一粒一粒がこの夜景みたいに美しい。
ヒルトンホテル系最高クラスの「コンラッド」ならではかも・・・
ちなみにこのアエリアのあるホテル、コンラッドとは
世界のヒルトンホテル系の最高級ブランドだそうで、それに相応しいオーラ全開。
色んな意味で足が竦みます(笑)
空の景色を食べれます

畏怖感すらある、この美しい模様・・・。
アエリアから見える空模様を投影したような美しいチョコレートやケーキがずらり。
このケーキを見ていると、夕焼けを眺めた時の切ない気分や、1日を頑張り切った日の達成感などが湧くのです。
ちなみにこちらはまだ食べてないので今度いただきます(汗)
チョコで味わう意外性も醍醐味

醤油味のナイトスカイ(左)と無花果のサンセット(右)
そうそう、今回はこちらのチョコレートがお目当て。
空の景色を投影していることもありますが、宇宙っぽい感じオーラも感じます。素敵です。

綺麗に割れませんでしたが断面。
それにしても、お醤油味(左)のチョコが特に気に入ってしまいました。むしろ麹製法の天然醸造醤油を使っているそう。
見た目はシンプルですがその分神秘的なので、ここの絶景同様の畏怖感すらある気がします。
そして、お味の魅力はあえてあまり語らないことにします。
ちなみに、同フロアのレストラン利用で15%優待になるので、お手土産にもオススメです。
世界一標高が高いチョコレート店はスイスに?

引用:https://www.myswitzerland.com/ja/jungfraujoch-1.html
高さ3454m!その名も ”リンツ・スイスチョコレートヘブン”
世界一高所にあるチョコレートショップは探したのですが結局見つからず、アエリアさんの高さ的な位置づけも不明でした。残念。
ですが、一応補足として天国に一番近いチョコレート店こと”リンツスイスチョコレートヘブン”なるものを発見!
ここが世界一高い場所にあるチョコレートショップかも。
ここは「トップオブヨーロッパ」という複合施設らしく、ヨーロッパ最高地点の鉄道駅ユングフラウヨッホ駅に直結した観光名所にもなっているそう。凄すぎる。
地面からの高さではアエリアが日本一かも?

結局のところ、地面からの高さ的な意味では「アエリアさんが日本一高いチョコレートショップ」といえそう。
大阪のショップだけに、愛着も湧くのでそうあって欲しいと願います(笑)
天空のチョコレート屋さん(ケーキ屋さん)には間違いないので、是非この抜群のロケーションとチョコレート達をゲットしに来てはいかがでしょう。
ちなみに、標高的な意味では長野県のチョコレート屋さんにありそう・・・?今度おそらく記事にします。
店舗情報
- AERIA(アエリア)
- 大阪市北区中之島3−2−4 コンラッド大阪40階
- 京阪線渡辺橋駅徒歩スグ
- テイクアウト専門店
- ケーキ・チョコレート専門
- コンラッド大阪公式HPはこちら
おすすめ記事
コメントを残す