こんにちは、まおです!
今回は、ヘーゼルナッツ香るチョコレート、ジャンドゥーヤ発祥の老舗、カファレル神戸北野本店に行ってみました!
有名TV番組でも度々紹介されている、てんとう虫やきのこがモチーフのチョコレート屋さんで、ジャンドゥーヤ使用のケーキを使った、豪華なドルチェも大人気なんです!実は私も本店訪問は初めてでドキドキしてます・・・・^^
カファレルってどんなチョコが有名?

ヘーゼルナッツ香るジャンドゥーヤチョコ発祥で有名。
1826年イタリア・トリノに創業し、今や世界のセレブも御用達として知られるチョコレートブランドなんです。
そしてカファレル名物として知られるのがジャンドゥーヤ。今は高級チョコブランドに行ったら大抵ジャンドゥーヤ使用のチョコがあるくらい普及しています。

ジャンドゥーヤって人が、ヘーゼルナッツが好きで作ったのかと思いきや・・・
驚いたのが、ジャンドゥーヤ発祥のきっかけは、カカオ不足を補うためだったそうです!
その昔、ナポレオン政権下の取り締まりでカカオ不足に陥り、チョコが作れなくなったので、代わりにヘーゼルナッツやアーモンドのペーストで補ったんですって。
当時のチョコレートファンの想いの産物だったのかな〜なんて思うと、ロマンを感じずにいられませんでした。
そんなジャンドゥーヤなどのチョコレートはギフトはもちろん、1個からのバラ売りもしています^^だいたい150円くらい。一口だけでもいかがでしょう?^^
飴細工盛りのフォトジェニックケーキが大人気!

ケーキをイートインするとこんな豪華なプレートで登場!
神戸北野本店では、自慢のジャンドゥーヤ使用のケーキも10種類以上並びます。可愛いのばかりなんでめっちゃ迷いますよ!
で、イートインすると、必ずこんな飴細工プレートで登場するんです!
テイクアウトすればリーズナブルに済むんですが・・・やっぱりこのプレートはここの名物なので食べて行かな勿体ないですよ!

お値段うろ覚えなんですがイートインは1200円くらいです。
ちなみにこのケーキはラズベリーのムースでした。
甘酸っぱくて、ほんのりナッティで濃厚。なんだかキュンとしちゃいました^^

ジャンドゥーヤはムースにサンドされています。活断層のコントラストも美しくて、おもわずじっと眺めてしまいました・・・・。
ちなみに、予算は1300円くらい。コーヒーとチョコレートも合わせると2500円くらいですが、この上ないほどの優雅な気分でドルチェを頂けます^^
本当はいくつかケーキをテイクアウトしたかったので、また今度お伺いすることにします^^
ケーキはホールオーダーもOK!
あまり知られてないみたいですが、ホールケーキもちゃんとあるので、お誕生日利用もおすすめです!常備している種類は少ないですが、芸能人のパーティーにも出てきそうな豪華なオーダメイドもOKなんです。
↓こちらは完全オーダーメイド。もはや何かのコンクール用みたい・・・!
むう・・・この迫力ですよ。さすがカファレルさん、スケール違いです><!
で、こちらは期間限定のアニバーサリーケーキ!↓
昨日置いてあったケーキも、これよりは少し落ち着いてましたが、十分オーダーメイド級のデコレーションでした!
気になった方は是非お早めにお店に問い合わせしてみましょう!
ちなみに、現在クリスマスケーキの予約も始まってるみたいなので(今日から!)是非店舗にてお問い合わせを!
カファレル店舗情報

さて、ジャンドゥーヤ発祥の老舗、カファレルさんはいかがでしたか?
元町駅or三宮駅からちょっと距離ありますが、神戸の町を見渡しながら歩いていたらあっちゅう間につきますよ。
神戸北野周辺のデートや観光には欠かせないスイーツスポットだと思うので、是非お立ち寄りを^^きっと自慢したくなるはずです!
おすすめ記事
コメントを残す