こんにちは、まおです!
”お茶の伊右衛門” でも知られる福寿園ブランドのスイーツやドリンクを楽しみたい方に朗報です!
今回は、そんな指折の老舗宇治茶ブランドによるカフェ「茶の木 by FUKUJUEN(福寿園)」さんを取材させていただきました。
お茶の京都×森の京都をテーマに、宇治抹茶スイーツを北山杉の温もり溢れる店内で頂ける、都会のオアシス。阪急河原町駅直結とアクセスも抜群です。
【デパ地下オタクが教える】京都で有名な抹茶ロールケーキ3選
約20種類の抹茶・ほうじ茶スイーツ目白押し!

お茶カフェ=敷居が高い印象がまだまだありますが、ココなら気軽に入れます♪
葉っぱの飾りが愛らしいお抹茶スイーツとドリンクをめいっぱい!
キュートな女性店長さんからお話をお伺いしつつメニューをチョイス。お抹茶スイーツの金字塔であるパフェから、ドリンクなど、色々と迷いましたが・・・以下のスイーツにしました!
抹茶スフレグラッセ

季節によりデザインも変わるのだとか!
チーズケーキかと思いきや、アイスケーキに近いもの!
ほのかなオレンジ風味が爽やかで石臼挽きのお抹茶との相性も抜群。
アイスなのに、クリーム感のある食感にハマります!暑い時期に嬉しいですね!
抹茶ドームスフレ

チーズケーキファンにはたまりません♪
コレひとつでお腹もいっぱい?!優しく香るチーズをぷるふわ食感で
想像以上の食べ応えです!近頃流行りのドームチーズスフレに、贅沢なお抹茶クリームをたっぷり。絵本の世界に出てきそう?
抹茶のオペラケーキ九重(ここのえ)

見た目以上に抹茶がとっても濃厚・・・!大人の抹茶ケーキですね。
抹茶の層が美しすぎる!濃密&ほろ苦の口どけを
十二単を思わせるような美しい断面のオペラ。”生ケーキ”と言えそうな口どけよい生地と、味の変化が繊細。

職人さん手作りの茶葉。これもちゃんと食べられます!
ちなみに、この飾りの葉は、お砂糖をまぶして焼き上げられた茶葉。パリパリ食感を楽しみつつ、お茶本来の香りを。本気でお茶を愛するならご賞味あれ!
心にスマホに、エネルギーチャージを!

いざ!というとき助かります・・・!電源カフェとしても穴場でしょう。
お抹茶カフェにはまだまだ珍しいモバイラーズオアシス。カウンター席のみですが、ほっと安心の電源コーナーも。
ちなみにお店の最新情報やお得なご案内が、公式インスタグラムアカウント、@chanoki.fukujuenよりゲットできます!
お仕事帰りやブレイクタイムにもいかがでしょう?

お抹茶ドリンクも、ちゃんとほろ苦で味わい深いです!
福寿園といえば、お茶づくりが体験できる宇治茶工房や、本格的なお茶を扱う四条烏丸の福寿園京都本店が有名ですが、”福寿園をもっと気軽に楽しみたい!そんな方は河原町駅前マルイ2Fの茶の木さんへ是非どうぞ!
福寿園×帝国ホテル大阪のスイーツビュッフェも開催中!

帝国ホテル大阪のビュッフェ〜抹茶とほうじ茶の薫香〜を詳しく見る
Specialthanks:京都エリアの街ネタサイトkyotobase
店舗情報
- 10時半〜20時半(LO20時)
- 不定休(マルイ京都に準ずる)
- 茶の木byFUKUJUEN公式HP
おすすめ記事
コメントを残す