こんにちは、まおです!
南大阪で行列の絶えないのフルーツ鬼盛りパフェ「パティスリーカフェ ひかり」さんが7月1日にオープンするとのことで、先日ひと足お先に取材させていただきました。
SNSをはじめ大阪のパフェブームを牽引する存在のお店だけに、気になる方も多いでは?
新作パフェは甘〜い桃の優等生「大糖領」が鬼盛り!

この大迫力・・・!食べる前から甘〜い香りが漂います!
うまく表現できませんが、桃の濃厚ジュースを飲んでるみたいです。
厳しい糖度チェックを合格した最高級の「大糖領」を惜しみなく丸ごと1個、2個と使用!これはフルーツ屋さんも驚くこと間違いなし・・・・!! 大糖領は初めて食べましたが、本当にめっちゃ甘い・・・!

洗練されたホテル仕込みの包丁さばきを見せて頂きました・・・!!
他のシーズンも季節の美味しいフルーツをパフェにて楽しめます。
あのリーガロイヤルホテル出身のオーナーシェフが手がけており、その評判は1号店のお店の行列が物語ってくれます。
シーズンにより新しいフルーツで楽しませてくれるひかりカフェさんですが、その度にリピートされる濃いファンが多いのも、このお店の特徴。そのファン層は近畿圏はおろか、東京からも来られるのだそう・・・!

焼きます、焼きます!!桃ブリュレパフェ!
管理人のオススメは、センターの桃のブリュレパフェ!シェフ特製のクリームチーズクリームが桃の器に詰まっており、それを目の前で焼いてくれます!

1号店の取材時よりこのクリームに病み付き!また頂けるとは^^
食べたらきっとわかります、ブリュレクリームの天使の味。
この味はある意味桃マシマシパフェよりも魅力的・・・!お店に通いたくなる大きな理由の一つでしょう。
あまりの美味しさに取材陣一同で、「このブリュレのマシマシ(クリームチーズ大盛り)も作って欲しい!」とシェフにお願いしてみたところ、非現実的なお値段になるとのことで、現地点では難しいようです(笑)
ちなみに桃パフェのお値段はこちら。
- 桃のパフェ 1400円
- 桃のブリュレ 1650円
- 桃のパフェマシマシ 1800円
モーニングから営業のブックカフェ仕様

同館アプラたかいし内の図書館の本を借りることもできるんです!
朝8時のモーニングから夜カフェ・バルまで楽しめます!
日中はパフェお目当ての方でごった返すことが予想されますが、モーニングやディナータイムものんびり過ごせそうな雰囲気です。
都市型ブックカフェ仕様なのは、ひかりさんの新たな魅力。お仕事前後のカフェ利用にも良さそう。
気軽に寄れる♪新登場のドリンクカップも

左から、キウイ、ブルーベリー、桃!フルーツ味がめちゃ濃厚なんです。
駅前カフェに欠かせない!おしゃれなドリンクカップも
カフェ好きさんにはたまらない、お店オリジナルのロゴ入りカップも新たな魅力です!濃厚なフルーツソース使用の贅沢な炭酸ドリンクで、気分も一層上がりますよ!さすがひかりさん、ドリンクのお味まで抜かりない。
旬のフルーツ鬼盛りパフェで魅せる、オールデイダイニングひかりさん。カフェスイーツ戦国時代の今、人気の絶えない理由をご自身で確かめてみてください。
店舗情報
オールデイダイニング ひかり

- 8時〜23時 (パフェ提供は12時〜)
- 不定休
- お店公式インスタグラム(最新情報はこちら!)
おすすめ記事
コメントを残す