こんにちは、まおです!
今回は、神戸で有名なお土産スイーツ15選を一挙大公開しちゃいます!
雑誌やメディアにもなかなか登場しない、マニアに人気の名店までココでチェックできるので、これを見ればあなたも神戸スイーツ博士の仲間入り?!
ガチの激戦区だけに、管理人もチョイスに迷って仕方ありませんでしたよ・・・・!(笑)
(2017/02/02更新)
(画像出展:http://find-travel.jp/article/33554)
目次
ユーハイムのバウムクーヘン

http://blog-tamagawa.takashimaya.co.jp
100年の歴史が詰まった神戸二大ブランドの一つ。
今や、ユーハイムを知らない人を探すのが難しいほどですが、日本で一番最初に作られたバウムクーヘンの素朴な味わいを、一度改めて堪能してみるのも良いでしょう。
今は全国の百貨店などでも手に入りやすいですが、本店でイートインする焼きたての手焼きバウムは改めて一度食べてみて欲しいところですね!
口どけの良いしっとり生地と、小麦や卵の優しい香りに魅了されてしまうでしょう。
モロゾフのチョコレート

http://www.hankyu.co.jp
ユーハイムと並ぶ、神戸二大ブランドのもう一つのショコラトリー。
ちなみに、日本におけるバレンタインチョコの発祥や、クリームチーズケーキやプリンの販売の先駆けブランドとしても知られています。
>>【モロゾフ新ブランド!】贅沢焼きたてプリンタルト食べてみた
今や百貨店や大型スーパーなど、どこでも手に入る高級チョコレートですが、
苦難を乗り越えた100年近い歴史を感じながら食べるとまたショコラの深みをうんと感じるんですよね。
ボックサンの六甲カシミヤチーズケーキ

http://happygo117.blog119.fc2.com
日本で一番日本人好みの洋菓子店だと言われるお店。
口コミでこのなめらかで繊細な味わいのチーズケーキの美味しさが広まったのが有名になったきっかけなんだそう。
洋菓子の華やかな美味しさと、和菓子のホッとする安らぎを同時に楽しめる感覚はボックサンの持ち味。
他にも素朴な味わいを存分に生かしたこだわりロールケーキや、マニアから特に評判のプリンもオススメです!
>>【ボックサンのプリンはこちらでご紹介!】神戸で本当に人気のお土産プリン代表3選
モルトクオーレのマドレーヌ

http://tabelog.com
珍しい女性オーナーパティシエのお店。
そんな女性ならではの遊び心溢れるオシャレなマドレーヌは、一度見たら絶対に忘れられないインパクトがあります!
雑貨のような可愛さのこんなマドレーヌ、見たことないですよね?!
地元神戸の素材にこだわり作られた洋菓子の美味しさにも注目です。
ダニエルのカヌレ

http://tabelog.com/
女子がメロメロ!日本ではレアな存在のカヌレ専門店!
管理人もここ最近激ハマりしているカヌレのお店。
大阪梅田のルクアにも出店し、垢抜けたスイーツ土産としても定番になっており、
外はちょっとカリッと、中はプリンみたいだけどモチっとした不思議な食感に虜になると有名です。和と洋が調和したテイストが好評なんです。
ボンボンロケットのバターサンド

https://sumally.com/p/1285594
雑貨屋さんのような手作りバターサンドのお店。
あまり日本では馴染みのないバターサンドですが、一度食べると絶対ハマる美味しさで、神戸スイーツ通や地元のオシャレさん達の間でめちゃ有名。
なんか胃もたれしそう・・・って思うでしょうが、意外なほどあっさり食べれるんだそうです!
今日本でバターサンド専門店ってココしかないようなので、誰ともかぶらないお土産をお探しなら是非ここで!
カファレルのきのこポット

https://antenna.jp
ヘーゼルナッツ香る、ジャンドゥーヤ発祥のイタリアブランド。
管理人もリサーチして以来、定期購入するほどのファンに^^
ごく稀に近所の大手輸入雑貨店でも見かけるのですが、可愛さと容器のインパクトでいつも目立ってます!お値段もね^^
高級チョコとはいえ、大入りだとついつい食べすぎちゃいそうなくらいお味に夢中になれるはず。
ゴンチャロフの本店限定ガトーショコラ
https://kaumo.jp/topic/47219
忘れちゃいけない神戸発の大手老舗チョコレートブランド!
管理人も今思い出すまではすっかり忘れていたのですが(笑)
モロゾフ同様、今や「あって当たり前のよそいきチョコ」ですよね。
でも改めてチョコを味わうと、普段のおやつチョコにはない深みと贅沢感を感じることができるんです。
本店限定のガトーショコラはもちろん優秀な神戸の手土産ですよ!
観音屋のデンマークチーズケーキ

http://aventu.net/kannonya-cheese
焼いてから頂くジューシーなデンマークチーズケーキ。
一手間かけて食べる焼きたてのとろーり美味しい濃厚チーズが芳醇な香りを醸し出し、これがまたなんとも言えない贅沢感。
とろけたチーズの塩味がなかなかツボです^^
トーラクの神戸プリン

http://plaza.rakuten.co.jp
思い出すと食べたくなる!みんな大好き定番プリン
発売以降、懐かしい味わいでファンを魅了し続ける神戸の定番土産の一つですね。
今は駅やサービスエリアなどの広い範囲で見かける事も多く、抹茶やいちごなどの味のレパートリーも豊富に。
私ならコレ、2〜3個はぺろっと食べれちゃいますね!
>>【神戸マニアがおすすめ!】本当に人気のお土産プリン代表3選
ツマガリの焼き菓子

http://www.sky-s.net
西宮発のケーキ屋さん、ツマガリは地元では手土産、贈答品の定番!
クッキーやパウンドケーキやフィナンシェなどが有名で、こだわり素材の美味しさを存分に楽しめる、心温まるお菓子が人気です。
まだ未進出の関東へのお土産には特におすすめですね!
ご年配からお子様までが親しみやすい優しい味わいが特徴^^
神戸フランツのイチゴトリュフ

http://www.frantz.jp/
いちごとホワイトチョコのコントラストが絶品
ドライストロベリーを口どけの良いホワイトショコラで厚めにコーティングした、まるで真珠のような輝きを放つトリュフ。
さっくり軽い食感ですが、これがまた一度食べると止まらない美味しさなんですよね!
手軽につまめるちょっとした手土産としても人気ですよ!!
ラヴニューのボンボンショコラ
チョコレートの世界大会にて優勝した超有名店
日本のみならず世界的に有名なブランドですから、グルメさんへのお土産に鉄板!
口コミサイトでも驚異の高評価をなので、連日行列必須ですが、その分思い切り喜ばれるでしょう!
フランス語でイラストとともに説明が描かれているのも、手作り感があっておしゃれですね。
ファクトリーシンのプリン

http://magazine.campus-web.jp
隠れた王道神戸土産?!
フレッシュケーキやカップケーキなども魅力的ですが、やはり神戸土産にはこだわりのとろける贅沢プリンがイチオシ!
練乳の入った優しいこだわりの銀か、卵黄と生クリームをふんだんに使った金か、食べ比べを楽しんでもらうのも良さそうですね。
アンテノールのアンテワーズ

https://www.antenor.jp
今や全国規模の神戸発パティスリーの看板スイーツ。
そういえばココも神戸発だったよな〜なんて改めて思い出しまして(笑)
フレッシュケーキやタルトなどもオススメですが、日持ちもしやすく、ここでしか味わえないアンテワーズがやっぱりオススメ!
メレンゲとアーモンドプードルでできたしゅんわり口どけよい生地にサンドされたクリームのハーモニーがとても心地よい美味しさなんです。
ここまで15スイーツをご紹介しましたが目ぼしい神戸スイーツは見つかりましたでしょうか。
どれをとってもたまらない贅沢スイーツなので、まずは下調べに一度食べてみましょう!
お菓子以外の神戸土産ってないの?

神戸土産ってお菓子以外はあんまり検索しても出てこないんですよね。なのでついでにリサーチしてみました!
また素敵な神戸土産を発見し次第更新しますね^^
おすすめ記事
神戸周辺のおすすめスイーツカフェをもっと見る!

【神戸】朝から食べたい♪三ノ宮駅前のおいしいパンケーキ達!
【地元マダムも通う】神戸大丸周辺で行くべき人気カフェベスト5
神戸で有名!老舗洋菓子ブランドまとめ

神戸人気スイーツ関連まとめ

本場神戸の美味しいバースデーケーキまとめ

挑戦者求む!関西の有名ジャンボパフェまとめ

【完全モンスター級!】巨大パフェで有名な京都の喫茶店はココ!
もはやキ○ガイ?!有名な巨大パフェ達!【大阪~沖縄編】
【もはやキ○ガイ?!】日本中の有名な大きいパフェ調べてみた
一度食べたい!人気お取り寄せスイーツまとめ

【お祝いやプチセレブ会に!】お取り寄せパーティースイーツ特集
超癒し系〜♡イクミママのどうぶつドーナツをお取り寄せしよう!
お取り寄せOK♪敬老の日に本場京都の和菓子を贈りたい!
女性が喜ぶ!プレゼント人気関連まとめ

【失敗無し!】還暦祝いに贈るべき女性向けプレゼント7選
【迷ったらコレ!】女性がプレゼントされたいハイブランド7選
【他人と差がつく!】女性が喜ぶ小物のプレゼントベスト7
コメントを残す