こんにちは、まおです!
今回は、私が京都で見つけた超胸キュンしちゃうかわいいお菓子のお土産をご紹介します!
古都京都の味を残しながらも、今ドキの女子たちの心も掴んで離さないお土産がここ最近は沢山増えているので、管理人も驚きました!!
そんな中でも特に、絶対コレは買って帰るべきだと思ったものを厳選しましたので、是非京都で見つけてみてくださいね^^
目次
ベルアメール 京都別邸
ショコラバー 1本540円

デパ地下おなじみのショコラトリーの京都の特別店舗限定のショコラバー。
ここまで京都と現代アートを上手くコラボさせたチョコレート、他にはないでしょう?!
この上品さと彩色美にうっとりしてしまうほどですね・・・!
他にも、宝石みたいなチョコレートもゲットできますよ!
京都でチョコ土産ってメジャーじゃないのでセンスの良さで勝負したいときにいかがでしょう〜♪

ちなみに、京都はチョコレートの名店も多く、隠れ家のようなチョコレート空間が京町屋に隠れていることも・・・!
nikiniki(ニキニキ)
生八ツ橋 400円〜

聖護院八ッ橋総本店が展開するおしゃれな八ツ橋ブランドで、飴細工や上生菓子を思わせる繊細さに思わず足を止めずにはいられないでしょう。
美味しいんだけどちょっと地味で王道すぎるイメージが、これを見れば一気に変わるはずです^^
ちなみに賞味期限がなんと当日なので、お土産にするならお帰りの際のゲットがおすすめです〜。
こちらのお花みたいな八ツ橋はなんとお持ち帰り禁止!その場でお茶とともに頂くんだそう♪

カカオちゃんスティックチョコレート 398円
「お濃茶ラングドシャ」で大人気のマールマールブランシュのチョコレート専門店。
ここでは食べ歩きにもぴったりの可愛い招き猫チョコレートが名物で、なんと当たりが出たら5000円相当のお菓子の詰め合わせがもらえるサプライズ付き!!粋な演出ですね!!
お土産に誰かに渡す際はその事も伝えてあげましょう〜♪
私は絶対その場で食べる派だなコレ(笑)
舞妓さんのおちょぼ口でも食べれる、小さなちょこっとエクレアも超可愛いです・・・
祇園まるん
ひよこぼうずい 886円

この反則級のかわいさで女子をメロメロにするひよこさんの和風マシュマロ!
バリバリ頑張る働く女子へのお土産になんていかがでしょう♪
ちなみに「まるん」は、京都の至るところに店舗があるので、とりあえず可愛い京都土産を一気に見たいならばココがおすすめですよ〜!
こんなミニチュア弁当飴だってあるんですよ!!

京都水族館 ミュージアムショップ
水族館和スイーツ 1個210円

続いてこちらも可愛いすぎて食べれない動物スイーツですね!
果汁入りの練り切りが使われた、大人からお子様まで親しみやすい味なんだそう。
水族館のお土産に上生菓子があるのはココならではでしょうね〜!
話題性の割には、ちょっと影が薄い感じがしたので載っけてみましたよ〜(笑)
ちなみにこんなに沢山の仲間もいます♪

いかがでしたでしょうか。
5つどころか、勢いで9種類も可愛いスイーツをご紹介してしまいましたね(笑)
京都のお土産にちょっと地味なイメ−ジをお持ちだった方には、新しい京土産の魅力を発見していただけたかと思います〜^^
京都の人気和スイーツ店を探す!

【京都の本気スイーツ!】四条烏丸の大人気抹茶スイーツベスト5
【宇治で食べたい!】京都人が愛する大人気抹茶スイーツ3選
京都の人気抹茶パフェを探す!

美味しい和菓子をもっと探す!

敬老の日に贈る!みんなが選ぶ人気の和菓子を調べてみた!
お取り寄せOK♪敬老の日に本場京都の和菓子を贈りたい!
【夏の涼菓】失敗しない!セレブなお取り寄せ和菓子5選!
大阪伊勢丹のスイーツをもっと見る!

セレブ御用達!大阪伊勢丹で『ハナフル・パラシューツ』のスムージーを飲もう!
大阪・伊勢丹でバームクーヘンを買うならまずはこの店!
大阪人気スイーツ関連!

コレ超食べたい!大阪デパ地下の秋スイーツ特集!阪急うめだ編
梅田周辺スイーツはこちら!

【日本最大級!】今年もスゴイ♡阪急梅田のバレンタイン2016
【特別な日に♪】デパ地下店員がおすすめする梅田のホールケーキ
テンション上がる!サービスエリアスイーツ!

元デパ地下店員が選ぶ!関西道の駅ソフトクリームベスト5
挑戦者求む!?高速道路の変わりダネソフトクリームランキング7
コメントを残す