こんにちは、まおです!
今回は、女子の憧れNo. 1である、ラデュレのマカロンタワーの、気になるお値段やオーダー方法、種類や実例などをリサーチしました!
結婚式や女子会、パーティーに絶対マカロンタワーをオーダーしたい!
そんな方には是非お役立ていただければと^^
目次
マカロンタワーのお値段一覧
<ミニサイズ・ハーフサイズタワー>
ファミリーでのバースデーや女子会などにおすすめです。
結婚式のちょっとしたウェルカムスイーツにも人気だそうですけど、
「どんだけセレブやねん!!」
って私ならツッコミたくなりますね。
マカロン約20個 (D18 × H24.5)10,152円
マカロン約40個 (D21 × H34)16,848円

http://www.ginzadining.com/restaurant/detail/laduree/
<受け取り方法>
実店舗での受け渡しor東京23区内限定チャーター(有料)
これでも実店舗での受け取りOKなんですね〜。結構大きいと思うけど。
<ウェディング・大規模パーティ向け>
大迫力の「the マカロンタワー」ですよ!!
夢にまで見たちゃんと食べれるリアルマカロンタワー。
スケール違いのインパクトです。
サイズ1 マカロン約90個 (D32 × H51) 37,692円
サイズ2 マカロン約130個 (D35 × H61)54,108円
サイズ3 マカロン約150個 (D37.5 × H66) 69,984円
サイズ4 マカロン約180個 (D40 × H71) 82,620円
サイズ5 マカロン約269個 (D45 × H86) 118,692円
サイズ6 マカロン約370個 (D52.5 × H101) 154,332円

http://ameblo.jp/2016kekkonshiki/entry-12045956505.html
<受け取り方法>
東京23区限定チャーター(3,240円)
サイズ6の15万円のタワーなんて、もう芸能人とかお嬢様の結婚式とかでしか使われなさそう(笑)
普通に完成したマカロンタワーが届くのか、配送先で組み立てるのか色々気になりますね!(おそらく前者だと思いますが)
15日前までの来店予約必須
場合によっては電話注文も可能みたいですが、
基本は15日前までのオーダー、入金のみの受付だそうです。
ウェディングケーキのオーダーは20日〜1ヶ月前予約。
マカロンの味は選べる!

http://hpplus.jp/spur/clip/580337/
取り扱いのあるフレーバー1〜3種類を選んでオーダーできるそうです。
もっと色んな種類を使いたい!って方もいるかもしれませんが、
このくらいの方が見栄えも良いんです。
東京23区以外は特注できないの?
残念ながら現在ラデュレの実店舗があるエリア以外ではオーダー不可です。
(※新店の京都四条店はオーダー可否は不明)
「お金なら出すから〜!」って勢いで(笑)
なんとか相談し倒したらできなくもないかもしれませんが、
法人規模とか余程の大きなまとまった仕事依頼でなければ応じてもらえなさそうな気がしますね・・・。
いやいや、それでも!!どうしても!!!
って方は直接お店で相談してみましょう。
オーダーできなければ作れば良い!!
発注エリア外でオーダーできなくても、マカロンそのものは冷凍にてお取り寄せOKなので、
どうしてもラデュレのマカロンタワーの夢を実現させたければ自分で作りましょう!
ちなみに、オーダーできるもののマカロンタワーの構造は、
フォンダン(砂糖)でコーティングした三角錐の発泡スチロールに爪楊枝を刺し、そこにマカロンを刺しているだけなので、
やろうと思えば、全然できると思いますよ^^
ちなみに、マカロンタワーのベース部分も食べれるレシピも見つけたので載せておきます→マカロンタワーケーキの作り方
もしくはエリア内に取りに行けば良い!
マカロンタワーを作るにしても、せっかくオーダーしたマカロンを潰してしまたりすることもあり得るので、
自信がなければ、配送可能なエリアに取りに行きましょう!
取りに行ってそこからさらに自分で運ぶってイメージです。
大きなバンやトラックなど、安全にマカロンタワー運べる環境を整えるのに少し苦労するかもですが、どうしてもなら是非。
(お店に要相談です!)
食べれるマカロンタワー自体レア物
いかがでしたでしょうか。
日本にもしっかりマカロン文化が浸透していますが、
マカロンタワーの特注だけはできるところが未だ少ないことが今回わかりました。
そもそも本物の食べれるマカロンタワーがオーダーできるお店でさえもラデュレ以外ほとんど無いみたいです。
ラデュレ同様超有名な老舗のダロワイヨでさえもマカロンタワーのオーダー関する記述は、ホームページにも全然なかったんですよね。
ちょっとさみしいなあ!(笑)
それでも、会社規模の特別なパーティなどにはちょくちょく登場しているのを見かけるので、一応内容によってはオーダーできるみたいです。

いかがでしたでしょうか。
ラデュレのマカロンタワードリームを叶えて是非一生モノのパーティを成功させましょう!
大阪エリアで買える美味しいマカロンまとめ

一度は貰ってみたい!女子に人気の大阪梅田マカロンランキング6
プレゼントにお勧めの美味しいブティックチョコ

【マニア厳選】上司に渡しやすいバレンタインチョコブランド8選
【惚れてまうやろ!】可愛いバレンタインチョコのブランド6選
コメントを残す