こんにちは、まおです!
前回に引き続き、秋目前と言うことで、栗スイーツの王様、モンブランの梅田特集をしてみたいと思います!ついに、まさかの第4段まできてしまいました・・・!
今回は阪神梅田百貨店にターゲットを絞ってモンブランを紹介します!
レーブ・ドゥ・シェフ

出展:http://www.revedechef.co.jp
神戸発の有名パティスリーからは、ホールサイズのモンブランをどうぞ。
とっても盛り盛りのクリームはマロンと生クリームの量が絶妙でお口がふんわり幸せな口どけでいっぱいになると好評です!しかも国産高級栗の丹波栗が豪快に使われていて贅沢!
ホールと言っても4人前くらいなので、私なら一人でも食べれてしまいそう(笑)
アレグロドルチェ

大衆イタリア食堂のアレグロがプロデュースするスイーツ専門店。
「モンテビアンゴ」という名前で、そのままイタリア版モンブランですね。
ここのお店のケーキは未開発なので、味はわかりませんが(スミマセン・・・!)期間限定販売になるようなので、気になる方は秋口にまたお急ぎでお店にてチェックしてみましょう!
私も行かなければッ・・・!
ボックサン

こちらの神戸発の老舗パティスリーからは、ふわふわロールケーキをお座布団にした、マロンクリームのモンブランが登場。
洋酒の効き具合も日本人好みにお上品に仕上がっていて、ご年配の方にも好んで食べてもらえそうな優しいモンブランです。
ヴィタメール

みんなご存知ヴィタメールのモンブラン。
これもとってもシンプルですが、めちゃめちゃマロンクリームの模様が美しくてお上品!クリームの甘さもかなり控えめで、甘党さんには少し物足りないかもしれませんが、私のように1日に大量にスイーツを食べる人には、めっちゃ有難いかもしれません(笑)
万人受けする大人のスイーツで、気軽に手土産にしてもまず失敗は無いでしょう!
ガトー・ド・ボワイヤージュ

出展:http://freeway.exblog.jp
こちらでは、定番のモンブランもあるのですが(記事トップ画参照)、今回は通販でも大人気になった、「とろけるモンブラン」をご紹介。名前だけあって、とってもトロふわ食感!多分、世の女子で、この食感が嫌いは人はまず居ないだろうな〜!(笑)
マロンクリームと下のプリンのようなカスタードベースのの間には、角切りマロンがゴロゴロサンドされいて豪快で、大量のクリームも、軽くペロリと食べれてしまう美味しさです♪
売り切れ必須の期間限定品なので、秋口にはこちらもお店で要チェックです!
これで阪神梅田のモンブランは制覇済み!?
いかがでしたでしょうか。
ここまででモンブランシリーズ全部合わせて20種類ですね!もうさすがにお腹いっぱい?!?!(笑)
さすがにここまで沢山食べ尽くしたら、お好みのモンブランが見つかったり、”効きモンブラン”なんてできるようになっちゃったりして・・・?!
もう阪神梅田のモンブランは全部出尽くしたかと思いますが、もしまだあれば、追って他の記事でご紹介していきますね!
阪神梅田の美味しいスイーツまとめ

【美味しいモノ買ってこ!】阪神梅田でゲットすべきお土産まとめ
これ超美味しい!阪神梅田本店で食べる人気シュークリームまとめ
コメントを残す