こんにちは、まおです!
今回は、難波に寄るならゲットしておきたい、名物お菓子5選をご紹介します!
観光ではもちろん、ご近所の方でも食べたことが無ければ是非一度食べて欲しいものを厳選しました!!
大阪土産売り場を探す手間もなくなるかとおもうので、難波の散策には要CHECKですよ^^
(画像出展:http://tabelog.com)
【pickup!】歩き疲れたら駆け込めるカフェ♪
目次
まおがチョイスする、難波の名物お菓子5選!
▼カヌレ堂 (カヌレ・ドゥ・ジャポン)

出展:http://tabelog.com
日本では珍しいカリっともっちりカヌレ専門店。
和のフレーバーが見事にカヌレと調和して本当にお上品。もっちりした食感からか、カヌレと和菓子を両方食べているような感覚で、これは管理人も超大好き・・・!堂島に2号店もオープン。
・JR難波駅から徒歩約7分、地下鉄千日前線桜川駅から徒歩5分
▼玉製屋

出展:http://tabelog.com
以前にも紹介しましたが、やっぱり外せないのがこの創業100年の名物おはぎ!
現在の人気も衰えず、平日や雨の日でも1時間待ちのときも。「一度知ったらまた食べたくなる」と多くのリピーターをもつ絶品おはぎ、是非これは経験しなきゃ!!
・各線なんば駅から徒歩10分
▼ポンポンジャポン

出展:https://twitter.com
ぽんぽんカワイイ♪大阪駄菓子土産
今や大阪土産としても定着した新感覚のポン菓子。スイーツでも、おつまみにもぴったりの12のフレーバーが好評で、現在は難波を含め大阪に3店舗ありますね!
個人的にはポン菓子って、進んでは食べないんですが、これはハマります!(特におつまみフレーバー!)
・各線なんば駅から約徒歩3分
▼バトンドール

出展:http://www.instagram24.com
やっぱりコレに落ち着く♪安定の人気デパ地下土産!
もはや説明不要?!巷で「高級ポッキー(プリッツ)」と言われるもの。
そして今年はミルク味(チョコレートタイプ)の夏季販売は無くなり、代わりにまた新フレーバー、「きなこ」が登場しましたね!てか、きなこは絶対出ると思ってた(笑)
バトンドールの一度食べ出すと止まらない美味しさは誰もが喜びます。
・各線なんば駅徒歩1分
【CHECK!】【どれが一番?】バトンドールフレーバー人気ランキング
▼浪芳庵

出展:http://tabelog.com
1858年創業の、とろけるような食感の炙りみたらしはあまりにも有名ですね。他店舗もありますが、やっぱりここ本店のモダンな店内で食べてみて頂きたい!みたらしあんのお醤油の芳醇な味わいも、きっと忘れられない味になるでしょう♪
・地下鉄大国町駅から徒歩5分
>>【大阪のデパ地下で買える】トロける逸品みたらし団子まとめ
もっと大阪土産を探すならコチラ!
一気にいろんなお土産をゲットできるのでこちらを要チェックです!!
なんば限定でなくても、大阪土産が盛りだくさんゲットできちゃうお店はめーっちゃたくさんあるので、
- もっといろんな種類のおみやが欲しい!
- なんば周辺でお土産ショップを探している!
そんな方の参考になると思います〜!
おすすめ記事
目的別で大阪土産をもっと見る!

https://omiyagate.jp/omiyage/osaka
【大阪のお土産】おつまみや男性用に嬉しい!甘くないお菓子5選
難波の美味しいスイーツを探す!

【ココ絶対美味しい!】難波でおすすめのチーズケーキのお店7選
【幸せすぎる♡】難波高島屋でデパ地下スイーツを食べ尽くそう!
【どれも可愛くてヤバい♡】難波高島屋でゲット出来るマカロン特集
ショッピングや観光の休憩に寄れるカフェ♪

http://tabelog.com/
【難波で食べる】魅惑のジェラート&アイスのお店はココ!
あべのハルカス人気スイーツ特集!

【保存版】一度は食べたい!あべのハルカスの人気スイーツまとめ
【女子必見!】あべのハルカスのおすすめ人気スイーツカフェ5選
梅田周辺の美味しいスイーツ特集!

一度食べたい!大阪の美味しいパフェまとめ

【大阪】記憶に残る!観光にもおすすめパフェ5選!
もはやキ○ガイ?!有名な巨大パフェ達!【大阪~沖縄編】
テンション上がる!サービスエリアスイーツ!

元デパ地下店員が選ぶ!関西道の駅ソフトクリームベスト5
挑戦者求む!?高速道路の変わりダネソフトクリームランキング7
コメントを残す