こんにちは、まおです!
京都土産の八ツ橋とは皆様ご存知のとおり、
もちもち食感の生八ツ橋や、瓦のように固い香ばしい八ツ橋が定番で、昔から親しまれていますよね。
そんな中でも特に今若い世代を中心に大人気となっている、と〜〜っても可愛いビジュアル系八ツ橋はご存知でしょうか?!
今回はそんな進化系八ツ橋を展開する「NIKINIKI」のラインナップをご紹介します!
リアルタイムで京都旅行中の方は、今スグ買いに走りたくなること間違いなしですよ!
目次
毎シーズン限定の可愛すぎる八ツ橋はコチラ!

見てください!コレ!!!
本当に八ツ橋なの?!と、誰もがそう思うこの可愛さ!!
ガラス細工とも思えるこの美しさに、女子は思わずハイテンション間違いなしです!!
おそらくこれは母の日っぽい感じがするので、未確認ですが5月限定かと思われます!
ちなみに可愛い形の八ツ橋はワンセット2個入り500円前後〜。

http://tabelog.com
月ごとにご紹介すると・・・
1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

と、こんな感じですね。
どれも本当に細かい!!!
この中で9月が管理人は一番好きかもしれない♪
しっかり月を見上げてるうさぎさんが可愛くて^^
あとインスタのみなさんの反応が新鮮で楽しいですね〜!!
なんか聖護院の人の気分になってしまう(笑)
ちなみに昔ながらのお馴染みの八ツ橋がコチラ。

http://www.shogoin.co.jp/product/
カリッと香ばしく、とっても上品なニッキの風味がお口に広がります。
これはやっぱりこれで風情があって良いのですが、同社のものとは思えないギャップがまた素敵だな〜と思いますね^^
1689年創業の聖護院八ツ橋が展開
なんと創業300年以上の超老舗で、八ツ橋発祥のメーカーが展開されているそう。
まさに八ツ橋の新たな魅力を生み出すのに相応しいですね!
食べログページ:聖護院八ツ橋総本店
賞味期限は購入日当日!!
そうそう、賞味期限が激短の当日なので、自分用はともかく、手土産用でしたら帰宅日がオススメです。
でもそれだけ余計なものが入ってないって証拠なので安心できますね^^
ちなみに、日持ちするお土産ならコレがオススメ!
コレ、クッキーに見えますが、八ツ橋なんですよ!!
ケーキ屋さんのクッキーみたいでおしゃれで喜ばれますし、とにかくレア!!!

http://www.shogoin.co.jp/product/
京都駅&河原町のお店でゲットしましょう!
いかがでしたでしょうか。
現在は、河原町の路面店と、アクセス抜群の京都駅の2店を展開しており、お店の外観はケーキ屋さんやアクセサリーやさんのような雰囲気。
八ツ橋っぽい雰囲気は一切ないので、お店をお探しの際は通り過ぎてしまわないようにご注意です(笑)
京都の人気和スイーツ店を探す!

【京都の本気スイーツ!】四条烏丸の大人気抹茶スイーツベスト5
【宇治で食べたい!】京都人が愛する大人気抹茶スイーツ3選
京都の人気抹茶パフェを探す!

美味しい和菓子をもっと探す!

敬老の日に贈る!みんなが選ぶ人気の和菓子を調べてみた!
お取り寄せOK♪敬老の日に本場京都の和菓子を贈りたい!
【夏の涼菓】失敗しない!セレブなお取り寄せ和菓子5選!
大阪伊勢丹のスイーツをもっと見る!

セレブ御用達!大阪伊勢丹で『ハナフル・パラシューツ』のスムージーを飲もう!
大阪・伊勢丹でバームクーヘンを買うならまずはこの店!
大阪人気スイーツ関連!

コレ超食べたい!大阪デパ地下の秋スイーツ特集!阪急うめだ編
梅田周辺スイーツはこちら!

【日本最大級!】今年もスゴイ♡阪急梅田のバレンタイン2016
【特別な日に♪】デパ地下店員がおすすめする梅田のホールケーキ
テンション上がる!サービスエリアスイーツ!

元デパ地下店員が選ぶ!関西道の駅ソフトクリームベスト5
挑戦者求む!?高速道路の変わりダネソフトクリームランキング7
コメントを残す