こんにちは、まおです!
今回は、大阪人なら知らないなんて絶対にありえない!そんな大阪が誇るおはぎの老舗ブランド店をご紹介します!
9月はお彼岸の時期なのでおはぎを買ったり作ったりする方も多いですが、やっぱり美味しいおはぎのお店の味を知っていて損はないですよ!
大阪・日本橋「玉製屋」
全国的にも珍しい、行列必須のおはぎ屋さん、玉製屋。
創業は明治32年で100年以上前から続く老舗のおはぎ屋さんで
当時から変わらないつぶあん・きな粉・こしあんの3種類の作りたて絶品のおはぎの味を堪能することができるのです。
意外なくらいライトな美味しさ!

出展:http://tabelog.com
シンプルに塩と砂糖のみで味付けし、ベタつかない良い具合にふっくら炊き上げられたもち米が絶品で、素朴で優しい甘みを塩が上手く引き立て、ほっこりする美味しさがリピーターの心をぐっと掴んでいるようです。
とっても素朴で懐かしく、また食べたくなる味なんですね。特に、おはぎを自宅で作る家庭も少なくなり、ホンモノのおはぎを食べれる機会が少なくなっていることも、その理由の一つでもありそうですね。
甘ったるくて1つ食べるのがやっとこせなイメージがあるかと思いますが、これは「気がついたらたくさん食べていた!」そのくらいペロっと甘さも食べてしまうようなライトな甘さなんだそう。意外ですよね!
そのせいか、イマドキの若者が行列に並ぶ姿もチラホラ。
ちなみにこの玉製屋はこの1店舗のみ。作りたてを食べることが醍醐味で、日持ちもしないので、残念ながら遠方のお土産には向いてないですが(笑)
その為希少価値も高く、大阪名物としても人気なんです!
開店1時間前までに並ぼう!!

いや、むしろそのくらい早く並んでも、既に人が数人いるようなこともあるようなので、長時間待つのが平気!どうしても1番に並びたい!そんな方はもっともっと早く並んでみてもいいかも知れませんね、少し極端な話ですが(笑)
お彼岸シーズンなら尚更ですね・・・!
それにしても、お店はご夫婦二人だけで長年されているようで、定休日はあれど連日こんなに大盛況なら少し体のことが心配ですね。まあ、そんなことがないように祈っておきましょう・・・!
それでは、お店に行く際は是非ご参考にどうぞ!
ちなみに営業時間は14時〜売り切れまでですのでお早めに。
お店に行った人の感想





いかがでしたでしょうか。
大阪で美味しいおはぎをお探しならまず一番に食べるべき味だと言われる玉製屋。
- 大阪人だけど行ったことない!
- 本当に美味しい大阪名物を探している!
- 和菓子マニアorおはぎマニアの方!
そんな方には特に強〜くオススメします!
これは絶品!美味しい和菓子をもっと見る!

【今さら人に聞けない?!】京都を代表する老舗和菓子店5選
【完全保存版】一生に一度は食べたい京都の人気和菓子ベスト5
大阪で買える!人気和菓子をもっと見る!

【手土産にも喜ばれる!】難波高島屋で見つかる絶品和菓子まとめ
【デパ地下マニアが選ぶ!】大阪伊勢丹の最強おすすめ和菓子5選
ハイセンスな京都土産探しなら必見!

京都のお土産で今アツい!【めっちゃ可愛い八ツ橋知ってる?♡】
今日行きたい!京都のおしゃれな人気カフェまとめ

【本場京都でじっくり味わう!】大人気の和スイーツカフェ5選
京都の美味しい人気スイーツ関連!

観光にも◎!京都で食べれる人気パフェまとめ

【リピ確定の美味しさ♡】京都河原町で食べれる人気パフェまとめ
今年攻めたい!京都のかき氷名所!

【お宝スイーツ!】京都祇園で天然氷のかき氷店はココのこと!
京都の美味しいケーキ屋さんまとめ

【京都伊勢丹で買える!】美味しい誕生日ケーキが人気のお店5選
全部食べたい!関西の美味しいかき氷まとめ!

学生さん必見!修学旅行のお土産探し関連まとめ

【修学旅行に欠かせない!】京都のお土産が買える人気の場所は?
コメントを残す