こんにちは、まおです!
今回は京都鴨川の川床のある老舗チョコレートショップにお邪魔しました。
川床というだけでも魅力的なのに、あのサロンデュショコラにて2017年に金タブレット(最高位!)を受賞した実力派。
以前”京都三条通のチョコレートスポット”にて紹介した場所から少し離れてますが、京都でチョコ巡りをするならまず行くべきでしょう。
美活女子必見!京都四条ローチョコレート店COCO(ココ)さん
創業1935年!老舗の深み感じるスイーツがずらり

ずっと気になってたのですが、今回やっと訪問!入り口わかりづらいです(笑)
ここに来たからにはチョコレートケーキを頂かなければ
ショーケースが宝石店みたいなオーラを放ってます。
入り口付近にも目一杯チョコレートが並ぶのですが、ここに来たからにはチョコレートケーキを。
ちなみに、一番人気のチョコレートムースみたいなケーキが本命でしたが、この日は完売に。平日の昼間だったのに恐るべし人気。
川床で頂くスイーツはお味も雰囲気も数割増し

訪問時11月でしたが、これはこれで良い眺め^^寒さも意外と平気でした♪
春にはこの眺めが桜景色に・・・超ロマンチックでしょう?
ピスタチオとチョコレートのケーキの他、チョコ好きならオーダー必須のショコラショーと、人気のボンボンショコラを頂きました。
ちなみに、訪問時は11月末だったのでさすがに川床はNGだろう・・・と思いきやOKでした(笑)

普段はこちらの席に通されるようです。グランドピアノがあるなんて贅沢な。
川床解放期間は一応あるようですが、許可を貰えばOKみたい。
店内からでも十分景色を楽しむことが出来ます。
お花見オフシーズンには桜チョコを添えて

チョコオーダーは”京桜”と”エッフェル”が断然おすすめ。
桜シーズン以外も頂ける珍しい桜餅風チョコ。店員さんのオススメの人気者なのだそう。
エッフェル塔のチョコはお店のトレードマークと言える存在。
いわゆる”本物チョコ”として区分されるクーベルチュールチョコで織りなす、サロンドロワイヤルの伝統の美味しさを頂けます。

ちなみに、このサロンドロワイヤルは、神戸に本店を置くデパ地下馴染みのチョコレートブランド、モンロワールと親戚関係にあるのですね〜、意外と知らなかった。
この京都店は2012年オープンと割と最近なのですが、よくぞこの老舗ショコラトリーが最高のロケーションに来てくれた!!という気持ちでいっぱいですね〜。立地選びまでセンス抜群。
次回は、チョコレートと桜を嗜みに行きたいと思います。
※以上の内容は掲載当時のものです。時期等の関係により現在一部店頭にない場合もございますので予めご了承ください。
おすすめ記事
コメントを残す