こんにちは、まおです!
今回はお子様からご年配までに愛されるデパ地下プリンをリサーチしました!
梅田のデパ地下土産に、卵と牛乳の至福のデザートを^^
▼あなたは金?それとも銀?
ファクトリーシン

金は牛乳、銀は練乳のプリン。
大手ブランドで皆様もお馴染みでしょう。でもやっぱりここはプリンも美味しいです!食べきりサイズで、気軽な手土産にも◯!
- 金の(銀)とろけるプリン237円
- 大丸梅田店他
▼自家焙煎のコーヒー香る
ヒロコーヒー

自家焙煎のマンデリン使用の香り高いカラメル入り!
甘くて半熟のミルクプリンとの相性抜群で、ヒロコーヒーならではの個性が楽しめます。
- カフェモカプリン350円
- 阪急うめだ本店
▼卵風味がふんわり香る
ケーキハウス ショウタニ

尼崎の名店が手がける絶品プリン
ちょっとマニアックかもしれませんが、グルメさんなファンが多い気がします^^目をつむって味わいたくなる幸せなおいしさです。
- 庄谷ぷりん290円
- 大丸梅田店
▼大人の為の贅沢プリン
グラマシーニューヨーク

出展:http://www.kanshin.com/keyword/451211
素材もシンプルなタイプで万人受けする愛されフレーバー。
私はもう少しやわらかくトロンとしてる方が好きなんですが、これはこれで素朴で美味しいです!※現在は店頭にないようです。
-
-
- ナチュラルプリン249円
- 阪急うめだ本店
-
【CHECK!】オトナのご褒美で人気!グラマシーのケーキ達を見る!
▼こだわりの地養卵のおいしさ
パステルミュゼ

プリン好きなら絶対知ってるプリン主役のブランドです。
今はハロウィンモードなので美味しいかぼちゃのプリンがおすすめ。プリンの品揃えはどこにも負けません!
-
-
- なめらかパンプキンプリン440円
- 阪急うめだ本店
-
▼元祖デパ地下プリンの代名詞
モロゾフ

どこでも買えるけど、やっぱり大好き!
50年あまり愛され続ける懐かしプリンは柔らかすぎず、固すぎない繊細な味わい。今じゃどこでも買えますけど、やっぱ載せなきゃ気が済みません。
-
-
- カスタードプリン200円
- 阪急梅田本店ほか
-
▼栗もゴロゴロ極上プリン
ケーニヒスクローネ

出展:http://4travel.jp/travelogue/10344826
栗がゴロンと隠れたブランド定番プリン!
コンビニのプリンと大して変わらない金額で、この濃厚さ&カラメルソースのたっぷり感が◎!
-
-
- ベルリン248円
- 阪神梅田本店
-
【CHECK!】
・くまポチもオススメ!ケーニヒス・クローネの美味しいケーキ達!
正直私は、そこまでプリンは食べませんが、一度食べ出すと本当に止まらないんですよね。
ケーキ屋さんでも大抵プリンって、ショーケースの隅に追いやられてますが、その影の薄さと美味しさのギャップは本当にすごいです。・・・って、プリンを褒めてんだかけなしてんだかどっちかわかんなくなっちゃいましたが(笑)
シンプルな造りだけにケーキ屋さんの個性も楽しめるので、是非マニアさんも、そうでない方も梅田のデパ地下プリンをご堪能あれ^^
おすすめ記事
コメントを残す